K.Mさん 男性
- 横浜国立大学
- 経営学部 国際経営学科(文系)
- サッカーサークル
- 入社名
- 三菱電機
- 業種
- 電機・電子部品・精密機器
- 入社を決めた理由
- OB訪問などを通じて、自分がやりたいと考えていた仕事があると感じたからです。自分の理想よりも規模が大きすぎる点や他の部分もいろいろと気になりましたが、最後はそれだけを優先して選びました。
- その他の内定先
-
- 資料請求・
プレエントリー
- 3年10月~4年4月まで(100社)
- エントリー
- 3年11月~4年4月まで(45社)
- 会社説明会参加
- 3年11月~3年3月まで(50社)
- 筆記試験
- 3年3月~4年4月まで(10社)
- 面接試験
- 3年3月~4年5月まで(30社)
- 内定(内々定)
- 4年4月~4年5月まで(9社)
幹部になったらどんなことがしてみたいか、という質問が出て正直驚きました。そこでは、異業種との関係強化によって新しいビジネスができるのではないか、という自分の考えを話しました。
エントリーシートをコピーするのを忘れてしまい、何を書いたかわからないまま面接に行ってしまったことです。
自分の考えていた志望業界以外に興味が出た時に、手を広げることへの不安や焦りが出てしまい、結局選択肢を狭めてしまったことです。
もっといろいろな業界に視野を広げておけば良かったと思います。自己分析をもっと早くやっておけば、もっと多くの業界に興味が出ていたと感じました。
とにかく自分の足を使って、いろいろな話を聞いてみることをお勧めします。それによって得られた情報は、本当に自分の力になります。
あとは、就職活動中に友達を見直すことが何度もありました。自分を見つめなおすと同時に、周りの友達も見つめなおして、いい所はドンドン吸収していってください。
この内定者体験談が参考になった方はボタンを押して下さい。