弁理士オンラインセミナー

ドラマでも話題になっている弁理士を深堀り!~理系だけではなく文系の人も就活に有利な資格・弁理士~

ドラマでも話題になっている弁理士。ドラマでは知財部員の活躍が描かれていますね。知的財産のプロフェッショナルである「弁理士」の魅力は、その高い専門性もあり活躍のフィールドも大変幅広いことです。

そして「弁理士試験」では年齢制限がないので、在学中に合格をすることができ、就職活動の武器として活かすこともできるスペシャルな資格です。

だけど実際は「弁理士」という名前だけは聞いたことがあるけど、実際の仕事の内容はよく分からないという方は多いのではないでしょうか。

 

本セミナーではそんな「弁理士」の具体的な業務・魅力、将来性についてお話をしていきます。

セミナーを担当する佐藤講師は法学部出身で文系出身ですので、文系出身の方もぜひ話を

聞いてみてください。

弁理士に興味がある方はもちろん、今後のご自身のキャリア選択に迷っていらっしゃる方はぜひ本セミナーにご参加ください!



概要

日時

2023年6月13日(火)19:00~20:30

内容

講師と実務家による講演
業務・魅力・将来性の他、在学中合格のための勉強方法と実際の実務についてお話いただきます。

 

気になることを直接聞ける!質疑応答タイム
Q&A機能を使って、気軽に質問できます!

 

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

講演者

佐藤卓也氏 LEC専任講師


 

【PROFILE】
1988年中央大学法学部法律学科卒業。 同大学大学院法学研究科 民事法博士課程前期修了。 大日本印刷株式会社の知的財産権本部に勤務。
1997年弁理士試験合格。
日本弁理士会委員会委員長・副委員長を経験する側ら、LECで初学者向け講座等を担当。
現在もメイン講師(講師歴25年)として活躍しながら、飯島国際商標特許事務所にて実務にも従事。 著書として「ケータイ弁理士Ⅰ特許法・実用新案法」「ケータイ弁理士Ⅱ意匠法・商標法」「ケータイ弁理士Ⅲ不正競争防止法・著作権法・条約」(三省堂)。
その抜群の法的センスと情熱で多くの受講生を短期合格へ導いている。「短答アドヴァンステキスト」の生みの親でもある。

 

参加費

無料(要事前予約)

配信

ZOOMにて開催。
開始時間の3時間前にマイページ上に視聴URLを掲載します。

対象 大学生・大学院生 学年を問いません。
定員

200名

主催

大学生協事業連合
協力:LEC東京リーガルマインド


お申込み方法

以下のフォームよりお申込みください。

申込フォーム

本セミナーは事前予約制となっております。参加ご希望の方は、フォームよりお申し込みください。
ご予約の際、事前に会員登録(無料)が必要となります。 
※スマートフォンの方は@withnavi.orgのアドレスを受信できるよう設定をお願いいたします。
※キャンセルされる方はマイページにログインの上、キャンセル手続きをしてください。定員がございますので、他の方へのご配慮をお願いいたします。

マイページへのログインはこちら


事前準備

本講座はZoomを用いたオンライン開催となります。事前にアプリのインストールをお願いいたします。
※予約システムのマイページ上に視聴URLを掲載します(開始時間の3時間前)。
マイページへのログインはこちら

●Zoomを始めて使う方
事前にアプリのダウンロードをしておくとスムーズに接続ができます。
(アプリをダウンロードせず、ブラウザでご覧になる方は、最下部「●Zoomの使い方参照マニュアル」のリンクからマニュアルをご参照ください)

1)パソコンの方はこちらからダウンロードできます。(ミーティングクライアント)
https://zoom.us/download#client_4meeting

2)iPhoneやiPadの方はこちらからダウンロードできます
http://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8

3)Androidスマホの方はこちらからダウンロードできます
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings


●すでにZoomを使った経験のある方
すでに、アプリをダウンロードされている方は、アプリが立ち上がり、自動接続します。(PC,タブレット、スマホ等)


●Zoomの使い方参照マニュアル
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/


お問合せ

大学生協事業連合 学び支援事業部

お問合せフォーム