内定者体験談

K.Yさん 男性

  • 神奈川大学
  • 外国語学部 スペイン語学科(文系) 2018年卒
Like
4
入社を決めた理由
私が入社を決めた理由は、大学3年の夏にIT企業のインターンシップに参加し、そこでお客様に自社製品を提案し、取引を行うという実践的なロールプレイング大会を経験しました。その時、自分の提案した内容が顧客に受け入れられ、喜びを感じたと同時に今後もより良い提案したいと思い、提案営業に興味を抱きました。その後、就職活動を続ける中で、そのインターンシップの経験を活かし、数ある商社の面接試験で私を受け入れてくれたのが当社でした。ソレキアは富士通株式会社の大手パートナー企業として、お客様の企業価値の向上を図るICTソリューションや関連サービスを提供しており、3つある職種の中でも営業職はお客様の業務課題を明確にし提案するだけでなく、SEそしてSAと連携しながら大きなプロジェクトを推進する仕事内容に興味を抱き、お客様と夢を共有しそれを具現化していく創造性が求められる仕事にやりがいを感じれると考えたからです。
内定社数
1社

就活スケジュール

資料請求・
プレエントリー
3年3月~4年9月まで(50社)
エントリー
4年4月~4年9月まで(25社)
会社説明会参加
4年4月~4年8月まで(25社)
筆記試験
4年5月~4年9月まで(25社)
面接試験
4年5月~4年9月まで(25社)
内定(内々定)
4年8月~4年8月まで(1社)

面接でよく聞かれた質問は何ですか?

1)あなたの志望動機は何ですか 2)あなたが当社でやりたいことは何ですか 3)あなたの長所と短所は何ですか、長所は当社でどのように活かしますか

面接で答えに困った質問はありますか?また、それに何と答えましたか?

面接で答えに困った質問は、ある企業のグループディスカッション終了後に、グループのメンバーへ今後のアドバイスとしてフィードバックするというものでした。なぜなら、正直、就職活動そして面接試験では自分を出し切ることに精一杯で、相手のダメなところを考える余裕がなかったからです。しかし、今思えばどんな時でも相手を思い遣り助言し支え合うことは大切なことですし、そういうところを面接試験で見ている企業もあるのではないかと思いました。

就活に役に立った資格・留学・インターンシップボランティアなどの経験は何ですか?

就活に役立ったインターンシップの経験は上記と同じように、大学3年の夏にIT企業のインターンシップに参加し、そこでお客様に自社製品を提案し、取引を行うという実践的なロールプレイング大会を経験したことです。その経験から、自分の提案した内容が顧客に受け入れられ、喜びを感じたと同時に今後もより良い提案を考える力が必要だと学びました。

今だから話せる大失敗があれば教えてください。

今だから話せる大失敗はある企業の面接試験で性格診断テストで回答に迷う問いがありあやふやのまま回答してしまい、その結果、面接試験で緊張してしまい真逆の答えをしてしまったことです。

就活で一番大変だったことは何ですか?

就活で一番大変だったことは自分をコントロールすることです。これが就活において一番苦労したと言っても過言ではありません。ほとんどの学生は就活を始め5社10社と落ち続けると思います。そうした中で自分自身、悲観的になってしまい就活以外のところでのパフォーマンスが下がり、ストレスが溜まり、何もしたくなくないと感じることがあると思います。しかし、こういうときこそ自分をコントロールすることが大切です。必ずしも自分のミスが落ちた原因になるとは限りません。就活は「縁」とも言います。たまたま企業との相性が合わなかっただけです。ですから、何事もポジティブに考え、相談や叱咤激励のできる友を大切にし、就活のことを考えない時間を作ることが大切です。

今思えばこうしておけば良かったと思うことはどんなことですか?

特にありません。

後輩へ一言アドバイスできるとしたら何をアドバイスをしますか?

「後悔のない就活」をして下さい。就活に対する意識や目的は人それぞれ違いますが、会社に勤務することになれば長くても40年は会社の人たちと過ごすことになります。人は人、自分は自分です。企業選択がその後の人生に大きく影響すると思います。失敗したら転職すればいいと考えがちですが、転職はそれほど甘くないと考えています。また中途採用もあまり多くはないと思います。ですから、早い段階で内定をもらったからといって良いとは限りません。出来る限り、細かいところまで企業のことを知り、納得のいくまで就活を続けて下さい。皆さんが内定を勝ち得、後悔のない就活になることを願ってます。応援しています!!

この内定者体験談が参考になった方はボタンを押して下さい。

Like
4
体験談投稿
内定者体験談の投稿は
こちらから!